ビザ申請・会社設立専門の「燕行政書士事務所」
燕行政書士事務所
受付 09:00~18:00(土日、祝日除く)
技術・人文知識・国際業務ビザ
経営管理ビザ
高度専門職ビザ
配偶者ビザ
永住ビザ
帰化申請
その他(定住者、家族滞在、短期滞在)ビザ
料金について
技術・人文知識・国際業務ビザ 料金
経営管理ビザ 料金
高度専門職ビザ 料金
配偶者ビザ 料金
永住ビザ 料金
帰化申請 料金
その他(定住者、家族滞在、短期滞在)ビザ 料金
会社設立業務 料金
なにかと疑問や不安の多いビザ申請。 まずはお気軽にお問い合わせください!
ビザの申請にはわからないことが多く、取得できるかどうか心配している方もいらっしゃると思います。
まずはビザ申請を専門とする「燕行政書士事務所」に問い合わせ、状況や要件を整理した上で、依頼を検討してみてはいかがでしょう。
行政書士は守秘義務を徹底していますので安心してご相談ください。
お問い合わせからビザ取得までの基本的な流れを説明いたします。
ホームページのお問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。ご要望内容に応じて無料相談の日程を調整いたします。電話番号:052-211-8384*お電話の受付は<月~金>9:00~18:00、<土日>要事前予約メールでのお問い合わせはこちら。
ご来社いただくかオンラインで、ビザ申請のご要望やお困り事などをご相談ください。
ご相談後、申請の内容や流れ、課題などを説明し、料金の見積書を提示いたします。
基本的には料金表の通りですが、個別の難易度や内容によって加算となるケースがございますのであらかじめ見積書を作成し、お客様にご確認いただきます。
行政書士の説明にご納得しご依頼いただける場合は、着手金のお支払いをお願いいたします。
着手金はトータル料金の半分を設定しています。ご入金後、申請手続きを開始します。
所要時間の目安:1~4週間
お客様に準備いただく必要書類リストをお渡しします。リストに沿って書類を集めていただき、揃いましたら当事務所にご郵送をお願いいたします。フルサポートプランの場合は、当事務所が代行して書類を集めます。
所要時間の目安:2~4週間
お客様と打ち合わせの上、当事務所のビザ専門の行政書士が申請書類一式を作成、準備します。
申請書類が揃いましたら、お客様の署名・捺印をお願いいたします。
ご来社いただくか、郵送での対応となります。
出入国在留管理庁に取次ができる専門の行政書士がお客様に代わって申請します。
在留認定申請、変更申請など、多くのビザの審査期間はおよそ1~3か月程度です。永住申請のように5~10か月かかるビザもあります。許可が出れば残りの料金をお支払いいただき、在留カードのお渡しとなります。